【PR】≫



福袋

カテゴリー

あけましておめでとうございます🎍
毎年のように元日から仕事
年明けたって感じがしません。

なので雰囲気味わうって事で福袋買ってみました
(本当は小さいリールが欲しかっただけ)








ついでにトラウトロッドも手に入ったので最高ですね^ ^


PE0.3号なので1gでも飛距離でる!
感度もいい!
本部港の底でアバサーのあたりが分かるくらい(笑)


















































動かすときはティップあたりで、
当たりがあったときはバット付近で針かけするイメージで
ただ、ロッドが柔らかいので
口が硬い魚は掛かり難かったですね~


約10gのエギも投げれました!


ボートでも使ってみたので
次回はそれをかけたらと思います。









おニューロッド

カテゴリー

金曜日に少し無理を言って貸してもらった
アゴプロダクツ のロッドc76ml
曲がりやガイド径の大きさ気に入りすぐに注文予定を入れました(笑)
そしたら月曜日にまさかの入荷しましたとの連絡が⁉️

仕事終わりに取りに行って
みんたまー釣りに行くことに…







買ったのはC76ML






最初触った感覚では少し太め、
多めのラインでやっていたので
アゴメタル3gが30m程度飛ぶかんじでした。



今回は細めで0.6号70m位
ジグヘッド1.5gで飛ぶのか挑戦!



まぁ竿が重い分、ワームの重みがあまり分からない。
しかし思ってた以上に良く曲がる!


試しに投げると10m…
ブレーキ確認すると真ん中くらいに強くセッティングされてる。
設定し直すと、20m!

1.5gをベイトフィネスでやる分には飛んでるのでは⁉️
しかも竿の強さMLですよ⁉️



私は満足です^ ^
フィッシュマンのロッド買おうとしたましたが、色々竿触ってみないと分からないことが多いですね…
もしかしたらフィッシュマンの竿が合わないかもしれないし、竿を触らせてくれる釣具店はとても助かってます^ ^




そして釣果は
キャストしていくも
なかなか当たりがなく…


何とか底を取り
ちまちま攻めていると
コツン… コツン…
くっっと竿をあげるとバラバラな反応が!







ヤバイ。
こんな奴のあたりも取れるのか(笑)
竿も小さく曲がってイイ感じ!






あと5匹くらい釣って終了しました^ ^
予想以上の性能で個人的な見た目
感度
キャストフィーリング
ブランクの触り心地
買って良かったと思える竿でした^ ^




ただ一つリールシートから下が短い…

最初はうーん…と思ったがゴムボートではイノーくらい長いとクーラーボックスとかに当たるからコレでいいのかな?

コレも早くボートで使ってみたい!



以上、
新しいロッドのファーストインプレッションでした





アゴプロダービー

カテゴリー

先週末から始まった
アゴプロダクツ の個人ダービーに
参加してきました!


参加費無料
アゴプロの商品とステッカーを貼った箱を購入して写真を送るだけ!


商品は何だっけ…


小魚ハンターなら最高なダービー(笑)
ジグが小さいので釣れるのも小さい!






たまに大きい…








沢山の種類が釣れる








ダツ、小たまん、チヌ、ヤマトビー、カースビーなどなど。
ダービー前だったので写真は撮ってないですが、
小さい魚の反応はめちゃくちゃいいです^_^



ただ、針がかりが…
針が小さいから?


同じ針の大きさで
アシストライン長くしたり
段差作ったり
針大きくしたり
コレから試行錯誤してみます。



ロッドー鱒レンジャー
リールーカルディア2500番代
ラインーPE0.6号
リーダーフロロ1.2号
ルアーーアゴメタル3g









爆風・ゴムボート

カテゴリー

お久しぶりです。
天候等でなかなかボート出せなかったのですが
この間、無理やり出せる場所があったので出してみました!

いつもは観光客や
海のレジャーで人多いので釣れるのか心配。

先にカヤックの方がいたので、
邪魔にならないように
行くといっていた方向とは逆の方に向けて流した。



朝方なので釣りできる状態。
約4m/sくらいかな?

予報では少しして8m/s
普通なら出さない…


シーアンカー下ろしても流れるのが少し早い。
そして波も出てきた。


深さはおそらく30mに差し掛かったくらい
落として数回誘ったら回収…


浅場に戻ろうと考えた時
ガッ!

フォール中に何かが当たる
糸フケ回収してフッキング!


タックルはベイトのPE2.5号
リーダー10号で強気のタックル!

ドラグも口切れしないように
少しだけ出るようにしてやりとりすると







ゴムボート歴5年以上なるが
初めての40cmちょっとなツチホゼリ!
貴重なので逃そうと思うが
味が気になる…
とても気になる…



迷ったが持ち帰り!




風と波が一層強まる。
また少しずらして流し直すと







ツチホゼリより少し大きいアカジン。
持ち帰りあるから要らない。
友達が久しぶりに食べてみる
との事で一応お持ち帰り。

あとは風が強くなり
絶対10m以上吹いてる感じがしたので
陸に近い浅場で投げる。
















タマンとガーラ
残りは小さいのがポツポツと。

久しぶりの深場・流れが早かったので
スプーン30gが活躍しました!

後ほど風確認すると11m/s吹いてました。
最近は予報当たらないですね…



そろそろボート出すのも厳しそう。
チャーターのジギングが楽しみな季節でもある^_^






使用したタックル
ロッド・テイルウォークBeeCas2 83ML
リール・テイルウォークエラン
ライン・2.5号
リーダー・10号






ULゲーム

カテゴリー

お久しぶりです。
何故か写真をアップできずにいました。

携帯を変えたらアップ出来るようになったので、過去の写真がありません…T_T


今回は風が強いので
風裏で釣りしてきました!





























マイクロジグがすごいヒットする日でした!